修理に関して
気に入った思い入れのあるロッドは永く使いたいものです。マタギではパーツの交換や加工のやり直しでコンディションの良くなるものについて、修理を承ります。修理の項目につきましては、
- 傷んだガイドの交換
- ガイドを固定するスレッドの巻き直し、および樹脂コーティングのやり直し
- 傷んだグリップ部各パーツの取り外し、交換
などが主なメニューとなります。

※ブランクの破損に関しては、トップガイドに極めて近い部分の断損のみ対応しています。この場合の修理は、(1)短くなった先端位置に強引にトップガイドを新着するか(2)それプラス短くなった分のバランスを考えて後続のガイドをバランスよく後ろへ位置を下げて付け替える・・といった処置となります。これとて元のロッドとは同じアクションとはなりません。いずれにせよ傷ついたり、断損したブランクを元どおり復元するような加工につきましてはお取り扱いしておりませんのでご了承ください。

改造に関して
改造とは現状でも使えるロッドに手を加え、機能やデザインを更新する加工です。よくあるご依頼としては
- 新タイプのガイドに交換(現在ならKガイドへの交換)
- デザインの違うグリップへの交換
- スレッドのカラーチェンジ
- ブランクの塗装
などがあり、これら複数のメニューをひっくるめての大改造も多いパターンです。改造のご依頼につきましては、当店が用意しております「ロッド修理・改造オーダーフォーム」に依頼事項をご記入ください。記入方法にルールはございませんが、このフォームよりさらに細かなご指示等をされたい場合は、同時に別紙で描き記していただきましたら幸いです。とにかくお客様のご意向が的確にマタギに伝わり、間違いのない作業が進められることが肝心ですので、ご協力をよろしくお願いします。

ご注意・お願い
すべて個別の注文で、流れ作業ができないことから常時1~2ヶ月お待ちいただく状況が避けられません。決して良いとは考えておりませんが、すべての作業を外注することなく、すべてマタギの店内で処理しておりますので、何卒ご理解ください。他のロッドでは代用がきかない釣行の予定などがございましたら、支障のないタイミングでのご発注をお願いいたします。